Movable Type.net サーバー不要の高速WebCMSサービス

まずは無料トライアル 製品サイトをみる

企業サイト・学校サイト・オウンドメディア・自治体サイトなど
豊富なデザインテーマでスマートフォン対応サイトを手軽に作成

今すぐウェブサイトを作成

Web制作に携わる方へ

「CMSやプラグインのメンテナンス工数を減らしたい」
「コーディング・デザインはできるけど、サーバーやセキュリティ対策はまかせたい」
と感じることはありませんか?

MovableType.net はウェブサイトのメンテナンスコストを
大幅に削減するCMSサービスです

これらのメリットにフォームや豊富なデザインテンプレートがついて、
月額約2,100円から利用可能

まずは無料トライアル

※自動的に課金が始まることはありません

MovableType.net の特長

スマートフォン対応サイトを素早く作成
20種類以上のデザインテーマ

One Page

ビジュアル重視のシンプルなサイト向けテーマ「One Page」

One Page」はメイン背景イメージをはじめとした画像の差し替えや、情報の更新・追加が簡単に行えます。「ビジュアルを重視したシンプルなウェブサイトにしたい」「自分でウェブサイトの雰囲気を調整しながら運用したい」そんなサイトにオススメです。要素がシンプルなためカスタマイズしやすく、MovableType.net を初めて触る方の練習用としても向いています。

  • ショップサイト
  • 企業サイト
  • 個人塾やお教室のサイト など
Stylish Corporate

カラムにとらわれないデザインのベーステーマ「Stylish Corporate」

テーマ「Stylish Corporate」は、カラムにとらわれず画面全体を使ったデザインのベーステーマです。広々とした印象のトップページには解像度のやや高い画像を使うことで、ぐっとリッチな雰囲気になります。また、トップページから各ページへの導線も、ラジオボタンの表示/非表示を設定するだけで簡単に設定できるなど、カスタマイズしやすく工夫されています。

  • 企業サイト
  • ショップサイト
  • 学校サイト
Rimo

オウンドメディアがすぐに始められるテーマ「Rimo」

テーマ「Rimo」は弊社のオウンドメディア「Six Apart ブログ」の運用ノウハウを活かして作られた、オウンドメディアやブログ向けのテーマとなっています。SNSボタンの配置や、関連記事への導線などに配慮されており、簡単なカスタマイズですぐに運用を開始できます。

  • オウンドメディア
  • 企業やショップのスタッフブログ
  • 個人ブログ
Shop

飲食店やショップサイト向けテーマ「Shop」

テーマ「Shop」は3カラムのデザインで、情報量の多いサイトもカバーできるようになっており、InstagramやFacebookをサイドバーに配置することも可能です。Twitterが配布しているCSSフレームワークの「Bootstrap」をベースに、複雑な部分を除き、使いやすいようにカスタマイズしています。

  • ショップサイト
  • 飲食店サイト
  • 学校サイト
Public Organization

アクセシビリティを考慮した「Public Organization」

テーマ「Public Organization」は、サイトにアクセスした誰もが、必要な情報を支障なく受信できるように考慮するWebアクセシビリティのガイドラインに沿って作られたテーマです。公共団体や自治体サイトから企業サイトまで、アクセシビリティを重視するサイトに最適です。

  • 企業サイト
  • 自治体サイト
  • 学校サイト
Simple Product

Simple Product

製品サイトやシンプルな企業サイト向けテーマ

Gallery Black

Gallery Black

画像ギャラリー向けテーマ

Material Blog

Material Blog

ブログやメディア向けテーマ

MEDIA

MEDIA

メディアサイト向けテーマ

Simple Corporate

Simple Corporate

小規模企業サイト向けテーマ

Rainier

Rainier

ブログ向けテーマ

本格フルカスタマイズも可能です

テンプレートカスタマイズの自由度の高さも特長です
HTML・CSS・JavaScript すべて対応しておりHTMLレベルでカスタマイズ可能。

Movable Type の独自タグであるMTタグを利用することで、
データの管理や更新、応用が効率的に行えます。

まずは無料トライアル

初めて Movable Type を操作される方向けの
コンテンツを書籍版・Web版ともに無料で公開しています

Movable Type やCMSの操作が初めてという方に向けて、
テンプレートやMTタグの使い方、基本的なカスタマイズをマスターできるコンテンツを公開しています。
書籍版も無料でダウンロードいただけますので、ぜひご活用ください。

「低予算の案件には有料のCMSは使えない」とよく伺います。

CMS本体が無料のオープンソースのCMSもあります。
それゆえ、予算が少ないプロジェクトほど「CMSにコストを掛けるのは避けたい」と 思われるかもしれません。

MovableType.net は有料のCMSですが、実は予算の少ない自治体や、学校サイトなどにも多く選ばれています。

それは、CMSのアップデート作業や、脆弱性対応はすべてサービス側で行うため、「システム管理者がいない場合でも、何も気にすることなく、ずっとセキュアにサイトを運用できる」から。

また、ブラウザ経由で誰でもどこからでも情報が更新でき、管理画面がシンプル。
「複数の担当者が運用に関わりやすく、次の運用担当者への引き継ぎのハードルが低くい」のも強みです。

つまり、『運用を始めてからのコスト』に着目すると MovableType.net はうんと低価格で安全にウェブサイトを運用できるCMSなのです。

企業や組織の大切な資産を管理するCMS。
低予算のプロジェクトに、ぜひ MovableTyepe.net をご検討ください。

ユーザーのみなさまの声