マニュアル
検索回数上限時のメッセージを設定する方法
検索回数がその月の上限に達している場合は、以下のメッセージが標準で検索実行時に表示されます。
検索は一時的に利用できない状態になっています
このメッセージを変更したい場合は以下の方法で行います。
メッセージを非表示にしたい
メッセージを囲むdivのclassに mt-site-search-result__error が設定されているのでCSSで非表示にすることができます。
独自のメッセージを表示する
システムで出すエラーメッセージの表示を抑制しつつ、registerHandler を使って任意の場所にエラーメッセージを出力することができます。
<style>
.mt-site-search-result__error { display: none; }
</style>
<div id="element-id-to-show-error-message"></div>
<script>
(function() {
window.MTNetSearchDataLayer = window.MTNetSearchDataLayer || [];
function MTNetSearch() {
return MTNetSearchDataLayer.push(arguments);
}
MTNetSearch("registerHandler", function(data) {
var error = data && data.error;
if (!error) {
return;
}
var customErrorMessage = "";
switch (error) {
case "serviceTemporaryUnavailable":
customErrorMessage = "検索は一時的に利用できない状態です";
break;
case "offsetSizeIsTooBig":
customErrorMessage = "オフセットの値が大きすぎます";
break;
case "originIsNotMatched":
customErrorMessage = "サイトURLに誤りがあります";
break;
default:
customErrorMessage = "エラーが発生しました";
}
var el = document.getElementById("element-id-to-show-error-message");
el.textContent = customErrorMessage;
});
})();
</script>
なお、検索上限に達してしまった際に検索機能を復活させるには、上位プランへの変更 を行うことで即時に可能です。