マニュアル
1つのページに検索ボックスを2つ設置する方法
同じページに検索ボックスを2つ表示する際には、挿入するソースコードをカスタマイズする必要があります。
MovableType.net のサイト内検索機能をお使いの場合は、サイト内検索の検索ボックスを1ページ内に2つ設置する方法をご参照ください。
同じサーチエンジンの検索ボックスを2つ設置する場合
同じサーチエンジンの検索ボックスを、「グローバルメニューと検索結果ページの上部に表示したい…」、「PC用とスマホ用で違う場所に2つ表示したい」という場合に活用できます。
-
1つ目の検索ボックスを設置したい場所に、通常通り指定された埋め込みコードを貼り付ける
<div class="mt-site-search-container">〜</div>
-
2つ目の検索ボックスを設置したい場所に、以下のコードを記述する
actionに関してはサーチエンジンの設定にあわせて記述してください。<div id=“mt-site-search-container2">
<form action=“/search-resut.html"><input name=“mtssq" /><button class=“mt-site-search-form__button" type=“submit">検索</button></form> </div> -
以下のスクリプトを追加する
<script> (function() { window.MTNetSearchDataLayer = window.MTNetSearchDataLayer || []; function MTNetSearch() { return MTNetSearchDataLayer.push(arguments); } MTNetSearch(“registerHandler", function(data) { var secondarySearchForm = document.getElementById(“mt-site-search-container2"); var input = secondarySearchForm.getElementsByTagName(“input")[0]; input.value = data.query; }); })(); </script>
2つのサーチエンジンの検索ボックスを1ページ内に表示する場合
グローバルメニューには常にサイト全体の検索ボックス、特定のページ配下ではそれとは別の検索対象の範囲が絞られた検索ボックス、といったように1ページ内に2つ設置する場合、以下の手順を行ってください。
- 1つ目の検索ボックスを設置したい場所に、通常通り指定された埋め込みコードを貼り付ける
<div class="mt-site-search-container"><div id="mt-site-search" ... </div>
-
2つ目の検索ボックスを設置したい場所に、以下のコードを記述する
「id」が重複しないように変更します。<div class="mt-site-search-container"><div id="mt-site-search-2" ... </div>
<script>
window.MTNetSearchDataLayer = window.MTNetSearchDataLayer || [];
function MTNetSearch() { return MTNetSearchDataLayer.push(arguments); }
MTNetSearch("createApp", "mt-site-search-2", {
queryKey: "mtssq2",
});
</script> - 1つ目と同じ script が重複しないよう、以下の script を削除する
以下のスクリプトは、<div class="mt-site-search-container"><div id="mt-site-search-2" ... </div>内にあります。
<script src="https://site-search.movabletype.net/v1/assets/20445/js/search.js" id="mt-site-search-script" async defer></script>