昨今、絵文字と言えば emoji 😀画像ではなくUnicode 😎みんなだいすきエモジは、世界標準になりつつあります🐶
ということで、今回はデバイス別に絵文字を簡単に入力する方法をご紹介します😍
まず、iPhone や Android などのスマートフォンの方法です。MovableType.net の管理画面はスマートフォンに最適化されていますので、ブラウザから快適にご利用いただけます。また、投稿アプリも用意しています。
iOS の場合
iPhone などの iOS の場合は、キーボードの中に絵文字があるので、そのまま絵文字を選択すると入力できます。
Android の場合
日本語入力アプリに搭載されている絵文字機能を利用するのが一般的です👻
例:絵文字を入力する - Simeji(しめじ)日本語文字入力&顔文字キーボード
OSX の場合
OSX の場合は文字変換の候補からも選べますが、control+commandキーを押しながらスペースキーを押すと絵文字パレットが表示されるので、その中から入力したい絵文字を選択する方法が便利です😋
Windows10 の場合
Windows10 ではタッチキーボードを利用するので、次の方法で表示します。
- タスクバーの空いてるところで右クリックをする
- タッチキーボードのボタンを表示を選択
- 表示されたタッチキーボードをのアイコンをクリック
これでタッチキーボードが表示されるので、笑顔のマークを押すと絵文字パレットが表示され、選択して入力します😆
Unicode の絵文字は、環境毎に絵文字の見た目がちょっと違う(古い環境だと白黒の場合もあり)などもありますが、画像ではないので拡大した場合でもキレイに表示されるなどメリットもあります🍜🍣🍛
コンテンツにあわせて是非お試しいただければと思います🎵
"Twemoji" by X(Twitter), Inc and other contributors is licensed under CC-BY 4.0