MovableType.net 活用ブログ
MovableType.net の新機能の使い方や、ウェブサイトの構築・運用に役立つTIPSを紹介しています。
MovableType.net の新機能の使い方や、ウェブサイトの構築・運用に役立つTIPSを紹介しています。
*この記事の内容は、MovableType.net フォームでのみ利用できる機能です。
MovableType.net フォームの新機能として、各フォームに個別のURLを持たせてフォームを表示できるようになりました。
アンケートフォームなど、わざわざサイト内にページを作ってそこに貼り付けるのはちょっと面倒、、、といった場合に簡単にフォームを作成して公開することが可能です!
今回は実際の設定方法をご紹介します。
フォームの基本設定や項目については以下のマニュアルや活用ブログの記事をご覧ください。
フォームの設定ページのタブのページ設定をクリックすると、以下の項目が表示されます。
設定し保存すると、右上の確認リンクから実際のページを表示することができます。
フォームの標準のCSSは以下になっているので、カスタムCSSではそれを上書きするかたちで指定します。
body { margin: 0; } .banner { height: 278px; background: #316a8b; } .content { max-width: 640px; margin: -100px auto 0; } .form-title { color: white; margin: 0 10px 5px; font-size: 2em; } @media (max-width: 640px) { .banner { height: 122px; } .form-title { font-size: 1.5em; } }
.banner の background: #316a8b の値を変えるとヘッダーの色が変わるので効果的です。
是非様々な用途でご活用ください!
*この記事の内容は、MovableType.net フォームでのみ利用できる機能です。
アカウント作成は無料! 同じアカウントでウェブサイトをいくつでも作成でき、作成したウェブサイト毎に14日間無料で利用可能です。
アカウント作成