タグリスト

MTBlockEditorBlocks

ブロックを繰り返しで表示します。
マルチカラムのブロックは、入れ子にして利用することで深い階層も構造的に表示することができます。

使い方

<mt:BlockEditorBlocks tag="EntryBody">
<mt:Var name="__value__" />
</mt:BlockEditorBlocks>

マルチカラムにスタイルを設定する場合の使い方

<mt:BlockEditorBlocks tag="EntryBody">
<mt:If name="type" eq="core-columns">
<div class="row">
<mt:BlockEditorBlocks>
  <div class="col">
<mt:BlockEditorBlocks>
    <mt:Var name="__value__" />
</mt:BlockEditorBlocks>
  </div>
</mt:BlockEditorBlocks>
</div>
<mt:Else>
<mt:Var name="__value__" />
</mt:If>
</mt:BlockEditorBlocks>

変数を利用してアイテムにリンクする場合の使い方

<mt:BlockEditorBlocks name="content">
<mt:If name="type" eq="mt-file">
<a href="<mt:Var name="meta{assetUrl}" />">Open file</a>
<mt:Else>
<mt:Var name="__value__" />
</mt:If>
</mt:BlockEditorBlocks>

ブログのモジュールを選択できるようにする場合の使い方

<mt:BlockEditorBlocks tag="EntryBody">
<mt:If name="type" eq="custom-blog_module">
<mt:Include module="$__value__" />
<mt:Else>
<mt:Var name="__value__" />
</mt:If>
</mt:BlockEditorBlocks>

モディファイア

tag="name_foo"

MTタグで取り出せるブロックエディタのコンテンツを対象にする際に、タグ名を指定します。

var="name_foo"

変数に入っているブロックエディタのコンテンツを対象にする際に、変数名を指定します。

name="name_foo"

変数に入っているブロックエディタのコンテンツを対象にする際に、変数名を指定します。

モディファイアを指定しない場合には、「現在のブロックの子ブロック」が対象になります。

利用できる変数

すべてのブロックで利用できる変数

  • type : ブロックのタイプ
  • テキストブロック : core-text
  • 画像 : mt-image
  • ファイル : mt-file
  • HTML : core-html
  • oEmbed : sixapart-oembed
  • 罫線 : core-horizontalrule
  • テーブル : core-table
  • マルチカラム : core-columns
  • テキスト : sixapart-input
  • テキスト(複数行) : sixapart-textarea
  • ドロップダウン : sixapart-select
  • カスタムブロック : custom-識別子
  • __value__ : ブロックの内容

画像ブロックで利用できる変数

  • meta{assetId} : アイテムのID
  • meta{alignment} : 配置の指定
  • meta{width} : 横幅の指定
トフでもできる!?テーマ開発BOOK 動画マニュアル