プロダクトマネージャーの早瀬です。
最近対話型インタフェースとして、LINE の Clova WAVE や Google の Google Home、Amazon の Echo など色々なものが日本でも発売されつつあります。
先日、MT Live! という月2回行っているイベント(シックス・アパートのメンバーや MT に詳しい方々に色々聞いたりできる)に参加した後に、秋葉原のビックカメラにエンジニアの天野と二人で行って Google Home Mini を購入してきました。
※次回の MT Live! の開催は11/8です。疑問点等直接聞きたいなどありましたら是非ご参加ください(^_^)
購入後に夕飯を食べながら「これ使ってワークフローの承認などできたら面白いですよねー。天野さんなら1週間後にはできてますよねー:D」など冗談で言っていたら、、、
6日後にこんなんできました!と動画が送られてきました!
- MovableType.net へつなぐ
- 承認待ちの件数を教えてくれる
- 記事のタイトルを教えてくれる
- 指定した記事を画面に表示してくれる
- 印刷してくれる
- 好きなMTタグを教えてくれる
- コメントと共に承認する
こちらの流れを対話だけで全て行っています!というか想像していたこと+αのことがすでに実現されています。エンジニアの力ってすごいです。。。(私はぷよぷよテトリスの対戦成績を記録していくくらいしかまだできてないです(^_^;))
動画はプロトタイプなので本番では利用できませんが、便利なワークフロー機能は14日間の無料トライアルでも使えますので是非お試しいただければと思います!
熱い要望などあるようでしたらこの機能も正式に入るかもしれません:D