saori saori

関連記事・ウェブページ機能の実用例をご紹介!

MovableType.net に関連記事・ウェブページ機能が実装されました🙌
「どんな機能?」「どうやって設定するの?」というおはなしは以前の活用ブログでご紹介しました。

今回は、この関連記事・ウェブページ機能の実用法をご紹介していきます。
各ケースでのテンプレート用MTタグのサンプルも掲載しているので、お使いのサイトにもすぐに実装できますよ。
ぜひマスターして、利用しやすい&回遊率の高いウェブサイトを目指しましょう!

目次

  1. 関連する記事をリンク(ブログに関連記事エリアを表示)
  2. 関連するウェブページを画像付きでリンク(製品のウェブページに、類似製品へのリンクを表示)
  3. 別のブログの記事を関連付けて表示(セミナーの告知ページに、講師プロフィールを表示)

ケース1:関連する記事をリンク(ブログに関連記事エリアを表示)

この活用ブログで使用しています!

現在表示している記事と関連する記事を相互リンクさせます。
メディアブログや、技術ブログなどでオススメです。

範囲を設定

管理画面から、設定>投稿>関連記事・ウェブページに進み、関連付けの対象範囲を設定します。
対象範囲を、現在のブログ名にチェック。システムオブジェクト記事にチェックを入れます。

設定の詳しい解説は関連記事・ウェブページ機能を徹底解説!を参照してください。

記事の編集画面から、関連記事を選択

記事の編集画面の右カラムにある「関連記事・ウェブページ」の+選択ボタンを押すと、以下のようなウィンドウが表示されます。

ここから検索し、関連する記事を選択します。検索範囲は、先ほど設定したブログ内のみになっています。
選択した関連先の記事にも紐づいて、相互で関連になります。うれしいポイントですね👍

テンプレートへの記述

選択した関連記事を表示させるために、記事のテンプレートにMTタグを記述していきます。
使用するブロックタグは、「<mt:RelatedEntries>〜</mt:RelatedEntries>」です。
記事のタイトルやURLを表示させるMTタグと組みあわせて、表示させたいエリアに以下を記述していきます。
全体を<mt:If>で囲っているため、関連記事がなければエリアは非表示になります。

使用したMTタグ

  <mt:If tag="RelatedEntries">
  <ul>
  <mt:RelatedEntries>
  <li><a href="<mt:EntryPermalink>"><mt:EntryTitle></a></li>
  </mt:RelatedEntries>
  </ul>
  </mt:If>

実装後の記事

実装が完了し記事ページはこのようになりました。

関連する記事が表示されています✨

関連記事・ウェブページ機能のシンプルな使用例をご紹介しました。

続いて、ケース2では関連エリアにウェブページと画像を表示させる例をご紹介します。


ケース2:関連するウェブページを画像付きでリンク(製品のウェブページに、類似製品へのリンクを表示)

ウェブページに、関連するウェブページを相互リンクさせます。
関連エリアには画像を表示し、デザインを整えてより効果的な関連エリアにしています。
ウェブページを使って製品のページを作成しているコーポレートサイトなどにオススメです。

範囲を設定

管理画面から、設定>投稿>関連記事・ウェブページに進み、関連付けの対象範囲を設定します。
今回は対象範囲で全てのウェブサイトを選択し、システムオブジェクトは「ウェブページ」を選択します。

ウェブページの編集画面から、関連記事を選択

ウェブページの編集画面の右カラムにある「関連記事・ウェブページ」から、関連するウェブページを検索して選択します。

テンプレートへの記述

選択した関連ウェブページを表示させるために、ウェブページのテンプレートにMTタグを記述していきます。
使用するブロックタグは、「<mt:RelatedPages>〜</mt:RelatedPages>」です。
今回はウェブページのタイトル、URL、ウェブページ内の画像を表示するMTタグを組みあわせて、表示させたいエリアに以下を記述していきます。

使用したMTタグ

  <mt:If tag="RelatedPages">
  <ul>
  <mt:RelatedPages>
  <li>
    <a href="<mt:PagePermalink>">
    <mt:PageAssets type="image"><img src="<$mt:AssetThumbnailURL$>"></mt:PageAssets>
    <$mt:PageTitle$>
    </a>
  </li>
  </mt:RelatedPages>
  </ul>
  </mt:If>

ウェブページ、スタイルシートのテンプレートにレイアウト用のクラスやCSSを追記してデザインを調整します。

実装後の記事

実装が完了し、ウェブページはこのようになりました。

ブログ形式の以外のサイトでも、関連記事・ウェブページ機能は便利に利用できます🌟

最後に、別の記事・ウェブページへリンクさせる以外での利用方法をご紹介します。


ケース3:別のブログの記事を関連付けて表示(セミナーの告知ページに、講師プロフィールを表示)


記事内に、別ブログにある記事を関連づけて表示させます。
関連づけた記事は特定の項目のみを表示させ、デザインは現在の記事に合うように整えています。
複数のブログを使って作成しているサイトにオススメです。
ここではセミナーの告知ブログの記事に、別のブログ記事で作っている講師のプロフィールを表示させる方法を例にご紹介します。

範囲を設定

管理画面から、設定>投稿>関連記事・ウェブページに進み、関連付けの対象範囲を設定します。
今回は対象範囲で講師のプロフィール情報を入力したブログを選択し、システムオブジェクトは「記事」を選択します。

記事の編集画面から、関連記事を選択

記事編集画面の右カラムにある「関連記事・ウェブページ」から、プロフィールブログを選択し関連する記事を検索して選択します。

テンプレートへの記述

選択した関連ウェブページを表示させるために、ウェブページのテンプレートにMTタグを記述していきます。
使用するブロックタグは、「<mt:RelatedEntries>〜</mt:RelatedEntries>」です。
今回は読み込んだ記事から講師の名前(記事タイトル)、プロフィール(本文)、写真(画像カスタムフィールド)を表示するMTタグを組みあわせて、表示させたいエリアに以下を記述していきます。

使用したMTタグ

画像カスタムフィールドの識別子は、「profile_image」です。

  <mt:RelatedEntries>
  <figure>
	  <mt:customfieldasset identifier="profile_image">
	      <img src="<mt:AssetURL />" width="90" height="90">
      </mt:customfieldasset>
  </figure>
  <$mt:EntryTitle$>
	<$mt:EntryBody$>
 </mt:RelatedEntries>

ウェブページ、スタイルシートのテンプレートにレイアウト用のクラスやCSSを追記してデザインを調整します。

実装後の記事

実装が完了し、ウェブページはこのようになりました。

関連機能とMTタグを組み合わせて、別ブログから記事の内容を取得して表示することができました。
関連記事・ウェブページにリンクする以外にもこんな使い方があるんです🤗

関連付けは、実はご要望もいただいていた念願の機能です。
ぜひマスターしてみてください‼️