プロダクトマネージャーの早瀬です。
今回は「これから作ろうとするサイトは Movable Type ファミリーのうち、どれを使えばいいの?」といった疑問を解決すべく違いや選択するポイントをご紹介していきたいと思います。
Movable Type ファミリーは大きく分けると、、、
- MovableType.net
- Movable Type クラウド版(ソフトウェア版が動いているマネージド・サービス)
- Movavble Type ソフトウェア版
の3つに別れます。(その他にエンタープライズ向けや、AWS版などあります。)
ソフトウェア版との細かい機能一覧の比較は以下もご覧ください。
以下の図では右に行けば行くほど自由度が高くなりますが、サーバーやセキュリティ等も含めた管理・運用の面では左に行けば行くほど楽になります。
ですので、やりたいことや運用体制を検討した上で使い分けていただくのがオススメです。
使い分けるポイントをざっくり言うと、まず将来的にも含めて独自プログラムを動かす必要がありそうか?で考えてある場合は、ソフトウェア版一択となります。
さらにエンタープライズ向けな機能が欲しいという場合は ENTERPRISE SOLUTION をご利用ください。
続いて MovableType.net の機能でサイトを実現することができるか?と考えて機能が足りないのでMTのプラグインが必要、、となった場合はクラウドを選択して頂くことになります。
とは言え、MovableType.net は日々進化していまして、Movable Type ではプラグインで実現するようなことやプラグインにないような独自機能などが豊富にあります。
以下の記事を御覧いただき必要な機能があるかどうかチェックしていただければと思います。
MovableType.net が正式公開後に対応した Movable Type ソフトウェア版 の機能と独自機能まとめ
図の一番左にある Lekumo は名前的には Movable Type ファミリーではないですが、MTのデータ形式の互換があるブログサービスになります。
単純にテンプレートなどをいじらずにブログだけを運用したいということであればを Lekumo を選択していただき、テンプレートをHTMLレベルでカスタマイズしてCMSとして利用したい、ということであれば MovableType.net を選択してください。
その他にも、MovavbleType.net はページの生成が完全に動的化されていて、再構築がないため記事数がとても多い場合でも待ち時間等は変わらない、というメリットがあります。
その他、Q&A方式でいくつか例をご紹介します。
Q:サブドメインで運用しているサイトがたくさんあるんだけど一箇所で運用したい
A: MovableType.net はウェブサイトごとの契約でそのウェブサイトに対して一つのドメインが割り当てられます。Movable Type はウェブサイトをたくさんつくれるのと、クラウド版でもS4iプラン以上であれば1契約内でマルチドメインで運用することができます。
サブドメインがたくさんあって、ウェブサイトもたくさん作りたい!という場合は Moavle Type(クラウド版)をご利用ください。
Q:100人以上で運営したい
A: ○○物置レベルでの運営の場合、現状 MovableType.net ではプロプランの場合でも最大25人なので Movable Type(クラウドも含む)をご利用いただくのが基本ですが、人数やブログが多いだけでシンプルなので MovabvleType.net でも機能的には実現できるんです、、という場合は別途ご相談ください。
Q: 運用人数も多いしワークフロー機能が必要なのですがありますか?
A: あるよ( MovableType.net ではスタンダード以上使えます。MTではプラグインをご利用ください。)
Q: 社内にサーバー管理者がいないのですがどれを選択すればよいですか?
A: セキュリティ対策などするサーバー管理者がいないのであれば、MovableType.net かクラウド版を超絶オススメします。
MTに限った話ではないですが「ランニングコストを抑えたいから安いレンタルサーバーにソフトウェアを入れて運用したほうがいいじゃん」と考える場合があると思いますが、セキュリティ対策のためのソフトウェア・アップデートなどの作業が必須になるので、社内にいないから社外に依頼する、、となった場合は実際のコストは高くつくことになります。
Q: HTMLレベルでのデザイン編集などあまり本格的にできないのですがMT使えますか?
A: MovableType.net では、スマートフォンに対応した様々なタイプのベーステーマがありますので、それらをベースに少しカスタマイズするだけで運用できるケースも多いです。将来的には予算をかけて作り込みたい、、、という場合には MovableType.net をお選びいただければと思います。
また、これからテンプレートについて勉強するぞ!という方向けに以下のコンテンツも用意しています。
Q: ホームページおまかせパックのような定型なサイトを制作したい
A: 予算等によってフルスクラッチでサイト制作することは難しく、定型のサイトを沢山作れる体制を作りたい、という場合があると思います。
その場合はサーバー・ソフトウェア管理も必要なく、雛形作成が簡単な MovableType.net をお使いください。詳しくは以下の記事をご覧ください。※もちろんベーステーマを雛形としてご利用いただいてもかまいません。
テーマのインポート / エクスポート機能を使ってサイトのデザインを管理する
また、MovableType.net はウェブサイト単位で契約なこともあり、アカウント自体は個人に紐付いていますので、自分のアカウント1つで全ての顧客のサイト管理する、といったことも可能です。
Q: サイトを引越ししたい
A: MovableType.net では、WordPress からの場合は投稿と固定ページさらにそれに紐づく画像等のファイルもインポート可能です。Movable Type からの場合は、記事とウェブページ(カスタムフィールドも含む)さらにそれに紐づく画像等のファイルもインポート可能です。その他引越し役立つ機能がいくつもありますので以下もご参照いただければと思います。
また、古いソフトウェア版のMTから安全な環境に引っ越して運用したい、という場合には以下のクラウド版の無料引越しサービスもご利用いただけます。
Movable Type クラウド版 無料引っ越しサービスのご案内
Q: シックス・アパートのサイトやテーマ開発コンテンツなどにでてくる黄色い生き物はなんですか?
A: あれは、決してピ○チュウではありません。弊社の公式マスコットキャラクターで、Lineスタンプもでてます。詳しくは以下のサイトをご覧ください。
以上最後の方には直接関係のない質問もあったような気がしますが、Movable Type ファミリーの使い分けのポイント等伝わったでしょうか。
MovableType.net は、ウェブサイト毎に14日間無料トライアルもありますし、制作者向けには評価ライセンスも提供していますので、是非色々とお試しいただければと思います!