アーカイブパスの設定
記事やウェブページなどをアーカイブで出力するときに利用する「アーカイブ・テンプレート」の「アーカイブパス」は、各々のアーカイブテンプレートの編集画面で変更することができます。
※ 「アーカイブパス」の設定項目は、各アーカイブテンプレートの編集ページ、テンプレートの内容の右にあります。
[アーカイブタイプ] では出力するアーカイブの種類を設定します。同じアーカイブタイプのアーカイブ・テンプレートは複数作成することが可能ですので、たとえばスマートフォン閲覧用と PC 閲覧用でアーカイブページを別に作成することも可能です。
- ブログ記事アーカイブテンプレート
-
- 記事
- ウェブページアーカイブテンプレート
-
- ウェブページ
- カテゴリアーカイブテンプレート
-
- カテゴリ
- 月間アーカイブテンプレート
-
- 月別
- 年間アーカイブテンプレート
-
- 年別
- ブログ記事リストアーカイブテンプレート
-
- 日別
- 週別
- 投稿者
[アーカイブパス] ではアーカイブページが出力される場所と、ファイル名のフォーマットを設定します。パスの設定は アーカイブパスで利用するアーカイブファイル名の定義 で解説している記述方法で自由に作成可能です。
アーカイブパスの設定
アーカイブテンプレートのパスを設定することができます。
- アーカイブパスを設定したいアーカイブ・テンプレートの名前をクリックします。
- [アーカイブパス] を選択し [保存] または[更新]ボタンをクリックして、設定完了です。
[カスタム...]を選択するとアーカイブパスで利用するアーカイブファイル名の定義 で解説している記述方法で自由に作成可能です。
優先アーカイブの設定
同じアーカイブタイプのアーカイブ・テンプレートが2つ以上ある場合は、「優先アーカイブを変更」リンクをクリックし優先アーカイブを選択します。
これにより、MTEntryPermalink や MTEntryLink 、MTArchiveLink などのテンプレートタグで出力するアーカイブの絶対URLを指定できます。
アーカイブ・テンプレートの上限
同じアーカイブタイプで作成できるアーカイブ・テンプレートの上限はプランによって異なります。
アーカイブタイプ毎に以下の上限まで作成できます。
- ライトプラン:2つまで
- スタンダードプラン:3つまで
- プロプラン以上:5つまで
※アーカイブタイプ毎に上記の上限まで作成できるため、スタンダートプランであれば、アーカイブタイプ「記事」で3つ、「ウェブページ」で3つ、「月別」で3つ、というように作成できます。
■ 価格・購入 | ウェブサービス型高機能CMS - MovableType.net
https://movabletype.net/price/