公開(独自ドメイン/常時SSL設定/限定公開/共有プレビューの限定公開)
公開設定では下記項目の設定ができます。
- 独自ドメイン
- ディレクトリ構造
- 常時SSL(HTTPS)
- 限定公開
- 共有プレビュー
- ステージングの限定公開
- Data API
- ダッシュボード に表示されるウェブサイトとブログ一覧から、ウェブサイト名、またはブログ名をクリックする
- 左サイドバーの [設定] - [公開] をクリックする
- ドメイン: 独自ドメイン、追加ドメインの設定については、「独自ドメイン(公開設定/追加ドメイン)」をご参照ください。
※ この項目はウェブサイトの [公開] ページでのみ表示されます。 - ディレクトリ構造: ウェブサイトのトップ(独自ドメイン)に階層を追加することができます。
※ ブログでは [公開] ページの「ディレクトリ構造」で「別名」として設定できます。
詳しくは「ウェブサイトとブログのパスの階層化」をご参照ください。 - HTTPS: 閲覧ページを常時SSL化する設定です。詳しくは 「常時SSL機能(公開ページのHTTPS化)」をご参照ください。
※ この項目はウェブサイトの [公開] ページでのみ表示されます。 - 限定公開: ウェブサイト(ブログ)にパスワード(またはユーザー名とパスワード)を設定して閲覧を制限することができます。
開発中で他の人に見せたくない場合、簡易的な会員向けサイトとして運営したい場合などに利用できます。
パスワードのみの閲覧制限は「パスワード認証」、ユーザー名とパスワードでの閲覧制限は「Basic認証」で設定します。
認証時に「認証情報を記憶する」にチェックを入れることで、パスワードを3カ月間記憶(その間にアクセスがあればその時点からまた3カ月)します。
ユーザー名 ・30文字まで ・半角の英数字と記号(ただし「 : 」は使えません) ・空白を含めることはできません。 パスワード ・20文字まで ・半角の英数字と記号 ・空白を含めることはできません。 - 共有プレビューの限定公開: 共有プレビューは、記事やウェブページを公開前に事前に確認するための機能です。共有プレビューのURLは推測しにくいものになっていますが、パスワードを設定することで第三者に閲覧可能になってしまうリスクをさらに低減させることができます。パスワードは最大5個まで設定することができるので、社内用のパスワード、外部ライター用のパスワードといったように複数設定することもできます。
- ステージングの限定公開: ステージング機能(スタンダードプラン以上)を利用することで、公開前に確認ができます。
詳細は「ステージング機能を利用する(一覧/新規)」をご参照ください。 - Data API: MovableType.net内のデータを様々な形で利用できます。
詳細は「Data APIを利用する」をご参照ください。